仕事探しの基本!ハローワークの求人閲覧方法まとめ

仕事探しの基本!ハローワークの求人閲覧方法まとめ

ハローワークの使い方として、一番基本になるのが検索端末を使って求人閲覧です。今回は初心者のために基本の求人閲覧方法をご紹介します。

ハローワークには求人閲覧用のPCが置いてある

ハローワークには様々な求人を検索できるPCが置いてあり、誰でも利用できるようになっています。基本的な使い方はネット検索と同じで、調べたいキーワードを入力して求人の検索が出来ます。

パソコン操作になれてなくて使い方がいまいち分からないという人も安心してください。ハローワークには相談員が常駐しているので、分からないことは何でも聞くことができます。

ハローワークに直接行かなくても求人閲覧ができる

実は求人閲覧をするだけなら、ハローワークに行かなくてもネット上でできます。「ハローワークインターネットサービス」というサービスがあるので一度覗いてみましょう。
ハローワークインターネットサービス

ハローワークインターネットサービスでは、ハローワークと同じ求人情報を閲覧することができます。自宅からいつでも見れるというのは大きなメリットなので、ぜひ利用してみてくださいね。

仕事探しに役立つ求人票の見方の基本

求人情報を見ているといろんな項目があって、どれが自分にあった仕事なのか迷うこともあるでしょう。どんな仕事が自分に合うかは人それぞれとなってしまうのですが、ここでは要チェックの項目と見方をまとめてみました。

業務内容

自分がその職場で実際にどんな仕事をすることになるか。同じ職種でも実際の作業内容は違うことがあるので要チェックです。

募集対象者

未経験でもOKか、年齢制限はないか、などを確認しておきましょう。どうしても応募したい求人であれば経験や年齢制限の条件から外れていても応募できる可能性があるので、相談員に確認してみることをオススメします。

給与

基本的なお給料だけじゃなく、どんな手当がつくか昇給やボーナスの実績はあるかなどを確認しましょう。これも求人票に書いていなければ相談員を通して確認することも出来ます。

休日・休暇

よくある注意ポイントとしては「週休二日制」か「完全週休二日制」かの違いです。完全週休二日制では毎週二日休みがありますが、週休二日制では月に一回でも二日休みの週があれば良いことになっています。

まとめ:仕事探しの基本は求人閲覧から

ハローワークで一番良く使うサービスが今回紹介した「求人閲覧」でしょう。仕事探しで分からないことや求人検索の仕方などは、常駐の相談員に聞けるのがハローワークの良いところなので、恥ずかしがらずに積極的に使った方がお得ですよ。