ハローワークに行かなくても自宅で求人検索ができる「ハローワーク・インターネットサービス」のことは以前にもご紹介しています。
家から一歩も出ずに求人検索!ハローワークインターネットサービス
ですが、「だったらスマホでもっと簡単に見れるアプリはないの?」と疑問に思う人もいるでしょう。そこで今回は、無料で使えるハローワークのアプリについてご紹介します。
ハローワークの公式アプリはあるの?
まず最初に気になるのは、公式アプリがあるかどうかですよね。結論から言うと、残念ながら今のところ厚生労働省が公式に出しているアプリはありません。
ハローワークインターネットサービスは携帯電話に対応していません。また、スマートフォン・タブレット端末での動作検証ができておりませんので、ご使用のスマートフォン等の機種によっては、閲覧できないページが存在する可能性があります。なお、厚生労働省が公式に提供しているスマートフォン等向けの求人情報検索用アプリケーションはございません。
無料のハローワークアプリまとめ(iPhone/アンドロイド版)
公式のアプリはありませんが、無料で使えるアプリはたくさん出ているので、それをご紹介しましょう。
ハローワーク仕事検索
アプリ自体は公式ではありませんが、掲載されている求人情報は厚生労働省のものを使っているので安心です。資格・経験・学歴などの詳細情報を入力して絞り込み検索できるのがとっても便利。
ハローワーク求人情報
こちらも求人情報は厚生労働省のもの。自分のいる場所を取得して周辺の求人情報を調べたり、閲覧履歴を残したりといった、アプリならではの便利機能が魅力です。
ハローワーク
シンプルなデザインが見やすいアプリ。求人情報は厚生労働省のもので、位置情報や閲覧履歴にお気に入り登録機能など、一通りの機能が揃ってます。
アプリの使い方
おおまかな使い方はどのアプリも同じです。ここでは一個目に紹介した「ハローワーク仕事検索」を例に、簡単な使い方をご紹介します。
ホーム画面から使いたい機能を選ぶ
まずはアプリのホーム画面です。まずは「基本情報」を入力したら、「求人検索」で求人情報を探せばOKです。
自分にあった求人情報をチェックする
こちらは求人情報の一覧画面です。職種や条件がまとめてあるので自分にあったものがあるかチェックしましょう。
気になった求人は「検討リスト」に入れる
興味のある求人情報は、どんどん「検討リスト」に入れていきましょう。後から見返したり削除もすぐできるので便利ですよ。
絞り込み検索機能が便利!
求人情報を探すときには、絞り込み検索の機能が使えます。ボタンなどもiPhoneと同じデザインなので使いやすいですね。
面接情報メモ機能
自分好みの求人が見つかった後でも役に立つのが「面接情報メモ」機能。これを控えておけば、面接での受け答えもスムーズにいきますね。